|
1)シート名が存在しない場合の不具合を修正しました。 2)試用期間経過後に発生する不具合を修正しました。 3)「貴社口座登録」画面で金融機関専用版から通常版への移行を可能にしました。 4)マスタファイルの拡張子を変更し、ファイル名をABConv.lsmにしました。 5)64bit版Excelに対応しました。従来どうり互換モードで動作します。 6)「FAQ-よくある質問.pdf」を更新しました。 Excel2003形式(xls)最終版です。Excel2003/2007/2010で使用可能で、Excel2013では使用できません。 このバージョンは2014/04/08でサポート終了とさせていただきます |
![]() |
![]() |
![]() |
アップルTV PCの写真を居間のテレビでスライドショー(UPD:11/09/05) |
![]() |
|
1)インストーラをLZH自己解凍ファイルからZIP形式のインストーラに変更し、LZH書庫の脆弱性回避しました。 2)OSがWindows 7/Vistaの場合ユーザアカウント制御(UAC)を回避し、管理者権限がなくてもインストール可能です。(書込み権限は必要) 3)Excel2010・2007環境にインストールされた場合、インストール先を「信頼できる場所」に自動設定するようにインストーラを改善し、マクロセキュリティチェックを回避しました。 4)全銀ファイルの指定でファイル名のみを指定されている場合メッセージを出すように改善しました。 |
|
![]() |
|
1)オプション1に「全銀ファイル名に作成日時を付加したファイルも作成する。」を追加しました。 2)ヘルプファイル『「Excel振込/振替」操作マニュアル.pdf』を修正しました。 3)ゆうちょ銀行の振込手数料自動計算の不具合を修正しました。 |
1)ゆうちょ銀行の店番変換の不具合を修正しました。 |
1)ゆうちょ銀行と他の金融機関のあいだでの振込に対応しました。 |
1)2003以前のExcelで印刷文字が欠ける場合がある不具合を修正しました。 2)プリンターによっては印刷が2ページになる場合があるため、顧客番号欄を狭くしました。 |
1)印刷で、振込先の金融機関・支店名の欄を広げました。 2)オプション「自動バックアップをしない」を追加しました。 3)「振替休日」の不具合を修正しました。 |
1)ゼロの支店コード(店番)を入力可能にしました。(鹿児島銀行対応) |
1)オプション「口座振替で、関連付けされた金融機関コード・名称、支店コード・名称を全銀データファイルに設定する」を追加しました。 2)質問集(FAQ)をヘルプファイルから分離し、「FAQ-よくある質問」としました。 3)Windows Vista、Excel 2007での動作確認が取れました。注意事項は同梱の「FAQ-よくある質問」をご覧ください。 |
|
Ver 1.10 1983-2151年の「春分の日」「秋分の日」の算出に対応しました。 |
|
ファクタリングのマルチファイルでの不具合を修正しました。 Excel2007、Windows Vistaでの動作を確認中です。しばらくお待ちください。 |
|